”女子高生より上手い”首相官邸インスタの投稿者は「箕輪編集室」のメンバー!箕輪厚介氏「裁量を与えた官邸の懐の深さを感じる」2019.04.16 05:45 今、フォロワー数14万6000人を誇る首相官邸のInstagramアカウントが"ポップで可愛い"と話題を呼んでいる。 とくに今月に入っての新元号発表や総理主催の「桜を見る会」についてのストーリーの評価が非常に高く、「女子高生を中の人として雇っているのでは?」という噂もあるほどだ...
”日本産”禁輸継続をWTOが容認…カンニング竹山「韓国だから、という話ではなくて、日本がサボっていたんじゃないか」2019.04.16 05:43 東日本大震災、そして福島第一原発事故から8年が経った東北で、再び風評被害の問題が浮上している。 WTO(世界貿易機関)が先日、韓国が8つの県の水産物を輸入禁止にしていることを不当な差別にあたるとした判断を覆し、輸入規制が継続される事態になったのだ。 韓国は原発事故直後の20...
熊本地震から3年、再建の中で生じる問題も 夏野剛氏「正しい復興とは何か、冷静な議論を」2019.04.16 05:42 273人の犠牲者を出した熊本地震から14日で3年が経った。熊本県庁では約350人が参列した追悼式が行われ、遺族代表として増田敬典さんが「悲しみは尽きないが、亡き妻のためにも微力ながら復興の力になりたい」と述べた。 多くの家屋や道路などに大きな被害をもたらした震度7の地震。石垣な...
これから始まる「令和時代」は”真っ当な保守”として多様性を追求しよう 堀潤氏2019.04.16 02:00 1日の「令和」発表前後から”新元号ネタ”一色となったメディア状況に、ジャーナリストの堀潤氏は何を思うのか。迎える「令和時代」、メディアの果たすべき役割とは。* かつて自然災害や飢饉、騒乱などで国民が希望を失った時に、新たな元号を示してその空気を一掃する、という目的での改元があり...
夏野剛氏がNTTドコモの”最大4割値下げ”に「全然わかりやすくない」 総務省にも苦言2019.04.15 13:31 きょう午後、新料金プランを発表したNTTドコモ。会見に登壇した吉澤社長によると、多くの利用者から指摘されてきた料金体系の複雑さの解消を目指して基本料金や通信料などを一つにまとめ、月額5980円でネット使い放題の「ギガホ」と、最低月額1980円から利用できるデータ量に応じたプラン...
ラファエル自身のBANからメディアに"過激さ"は必要?藤田晋がアベマTV3周年をむかえ思い描く未来像とは2019.04.15 08:00◆この放送のノーカット版はアベマTVで【無料】公開中!好きな時に何度でも見放題▷ https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p1028
【今夜9時】ドコモ新料金プランを夏野剛氏が斬る!/熊本地震から3年、福島では今も風評被害/"命の選別"出生前診断について徹底討論2019.04.15 06:30■特集1 ドコモ新料金プランを夏野剛氏が斬る! NTTドコモが新料金プランを発表した。菅官房長官の"4割下げ"発言や、通信料金が安くなる代わりに端末などの割引を廃止した"分離プラン"と呼ばれる形態で、ユーザーの反応に注目が集まる。そこで今夜放送のAbemaTV『AbemaPrim...
有村藍里「今、可愛くなりたい!」ブログで美容整形手術の公表が話題に!芸能人のみならず"美容整形を公表する"時代が到来!?2019.04.15 05:00◆この放送のノーカット版はアベマTVで【無料】公開中!好きな時に何度でも見放題▷ https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p1026
佐々木紀彦氏「NewsPicksで日本の経済の構造を変えていきたい」 ”デパ地下で試供品の品評会をしているようなもの”との批判も2019.04.14 03:00 12日放送のAbemaTV『AbemaPrime』で、ゲストのNewsPicks CCOの佐々木紀彦氏に対し、出演者から厳しい指摘が相次ぐ一幕が見られた。 この日のテーマは「AbemaTVの未来」。AbemaNewsチャンネルの課題について議論をする中、司会進行の平石直之アナウ...
藤田晋社長「AbemaNewsは一番の赤字」それでもAbemaTVがニュース番組を続ける意味は #アベマの未来 後編2019.04.14 01:05 11日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、開局から丸3年を迎えたAbemaTVの"未来"について、藤田晋社長を交え2時間にわたって議論。後半では、ひろゆき氏、ラファエル氏に代わり、NewsPicks CCO(最高コンテンツ責任者)の佐々木紀彦氏が参加、A...
ひろゆき氏「"うまくいっている"と言えるの?」 藤田晋社長が疑問に答える #アベマの未来 前編2019.04.14 01:00 2016年の開局から丸3年を迎えた「AbemaTV」。しかし、「色々とチャンネルあるけど何が強み?」「新しい地図の番組以降バズってないよね」といった厳しい意見も多く、識者たちからも次のような指摘がなされてきた。 「(予定されている投資額が)あと残り300億円とすると、1年半しか...
整形手術のイメージが変化、希望者が増加中?専門家「ゴールは美しい自分ではなく、明るい自分」2019.04.13 02:00 美容整形手術をブログで公表、さらにその過程をテレビの密着取材を通して明らかにしたことが話題を呼んだタレントの有村藍里さん。その告白に、ネット上にも「めちゃくちゃ可愛い」「応援してる」と、前向きな声が多数みられた。 今や美容整形施術件数は年間190万件を超え(日本美容外科学会)る...