勝てば残留以上、負ければ降級… 斎藤慎太郎王座と高橋道雄九段が対局中/竜王戦2組昇決2019.04.16 01:09 将棋の竜王戦2組昇級者決定戦が4月16日に行われ、斎藤慎太郎王座(25)と高橋道雄九段(58)が現在対局中だ。
将棋・4月15日週の主な対局予定 17日に渡辺明二冠、棋聖戦決勝トーナメント準決勝2019.04.15 01:25 日本将棋連盟による4月15日週の公式戦は、各棋戦の予選、本戦で好カードが多数予定されている。17日には渡辺明二冠が菅井竜也七段と、棋聖戦決勝トーナメント準決勝で対決。自身6年ぶりとなる三冠に向けて、さらに前進できるか。主な対局予定は以下のとおり。
豊島将之二冠が快勝で名人戦初勝利 73手で佐藤天彦名人下す/名人戦七番勝負第1局2019.04.11 10:52 将棋の名人戦七番勝負第1局の指し直し局が4月11日に行われ、挑戦者の豊島将之二冠(28)が、佐藤天彦名人(31)を73手で下し、初挑戦となる名人戦で初勝利を飾った。
先勝するのは佐藤天彦名人か豊島将之二冠か 注目の夜戦に突入/名人戦七番勝負第1局2019.04.11 09:39 将棋の名人戦七番勝負第1局の指し直し局が4月11日に行われ、佐藤天彦名人(31)と豊島将之二冠(28)が現在対局中だ。対局は午後6時から30分間の夕食休憩を終え、いよいよ夜戦に突入した。
指し直し局は午後の部へ 先勝するのは佐藤天彦名人か豊島将之二冠か/名人戦七番勝負第1局2019.04.11 05:01 将棋の名人戦七番勝負第1局の指し直し局が4月11日に行われ、佐藤天彦名人(31)と豊島将之二冠(28)が現在対局中だ。前日の4月10日、58手で千日手が成立し、先手・後手が入れ替わった状態で、午前9時から開始。現在は午後0時30分から1時間の昼食休憩を終えて、対局が再開している...
「最速・最強」の興奮再び! 第2回AbemaTVトーナメント放送日時が決定 ニコニコ超会議&生放送で一部先行公開も2019.04.11 04:42 「最速・最強」の興奮が帰って来る。AbemaTVは、同局の「将棋チャンネル」によるオリジナル対局番組「AbemaTVトーナメント」の第2回大会の放送日時を4月11日、発表した。初回は4月28日午後8時から。また、4月27日には同日行われるニコニコ超会議2019、およびニコニコ生...
将棋・4月8日週の主な対局予定 10日から名人戦開幕 藤井聡太七段は12日に今年度初戦2019.04.08 01:50 日本将棋連盟による4月8日週の公式戦は、10日から佐藤天彦名人と豊島将之二冠による名人戦七番勝負がスタート。高校2年生となった藤井聡太七段は、12日に新年度初対局を迎える。主な対局予定は以下のとおり。
羽生善治九段が新年度は黒星発進…苦手・菅井竜也七段に苦杯 対戦成績3勝7敗/棋聖戦決勝トーナメント2019.04.04 10:21 将棋の羽生善治九段(48)が4月4日、棋聖戦決勝トーナメント2回戦で菅井竜也七段(26)に99手で敗れ、新年度初対局を白星で飾ることはできなかった。
羽生善治九段が今年度初勝利なるか 難敵・菅井竜也七段と対局中 勝負は佳境へ…/棋聖戦決勝トーナメント2019.04.04 08:47 将棋の羽生善治九段(48)が4月4日、棋聖戦決勝トーナメント2回戦で菅井竜也七段(26)と現在対局中だ。両者とも今年度初の対局で、勝てばベスト4進出が決まる。午後5時時点で、両社の持ち時間は残り1時間を切っており、いよいよ勝負は佳境に入った。
羽生善治九段が今年度初対局 強敵・菅井竜也七段と対局中/棋聖戦決勝トーナメント2019.04.04 01:30 将棋の羽生善治九段(48)が4月4日、棋聖戦決勝トーナメント2回戦で菅井竜也七段(26)と現在対局中だ。両者とも今年度初の対局で、勝てばベスト4進出が決まる。
将棋・4月1日週の主な対局予定 羽生善治九段は4日に菅井竜也七段と新年度初対局2019.04.01 03:36 日本将棋連盟による公式戦は、4月1日から2019年度の対局がスタート。初の竜王挑戦を目指す佐藤天彦名人は、2日に2組ランキング戦で西川和宏六段と対戦。勝てば決勝トーナメント進出が決まる。タイトル100期の大記録を目指す羽生善治九段は、4日に菅井竜也七段と、棋聖戦決勝トーナメント...
羽生善治九段、2018年度を勝利締め 本戦へあと1勝 次局は“羽生キラー”永瀬拓矢七段と/将棋・竜王戦1組ランキング戦2019.03.28 12:42 将棋の羽生善治九段(48)が3月28日、竜王戦1組ランキング戦2回戦で屋敷伸之九段(47)に116手で勝利し、同組の準決勝に進出した。
「最速・最強」の興奮再び! 第2回AbemaTVトーナメント放送日時が決定 ニコニコ超会議&生放送で一部先行公開も2019.04.11 04:42 「最速・最強」の興奮が帰って来る。AbemaTVは、同局の「将棋チャンネル」によるオリジナル対局番組「AbemaTVトーナメント」の第2回大会の放送日時を4月11日、発表した。初回は4月28日午後8時から。また、4月27日には同日行われるニコニコ超会議2019、およびニコニコ生...
将棋・4月8日週の主な対局予定 10日から名人戦開幕 藤井聡太七段は12日に今年度初戦2019.04.08 01:50 日本将棋連盟による4月8日週の公式戦は、10日から佐藤天彦名人と豊島将之二冠による名人戦七番勝負がスタート。高校2年生となった藤井聡太七段は、12日に新年度初対局を迎える。主な対局予定は以下のとおり。
藤井聡太七段は勝率一位賞&升田幸三賞 将棋大賞受賞者発表 最優秀棋士は豊島将之二冠が初 【受賞者一覧】2019.04.01 09:08 日本将棋連盟は4月1日、2018年度の成績を元にした第46回将棋大賞の各賞受賞者を決定、同日に発表した。MVPにあたる最優秀棋士賞には、昨年度2つのタイトルを獲得し、名人への挑戦権も獲得した豊島将之二冠(28)が輝いた。豊島二冠は初選出。また、藤井聡太七段(16)は歴代3位とな...
人では避けられないのか…藤井聡太七段がひねり出した大逆転への巧妙な罠 将棋史に残る一手が誕生2019.03.28 22:05 3月27日に、今年度の最終対局となる竜王戦4組ランキング戦を勝利で終えた将棋の藤井聡太七段(16)。年度の成績を53局で45勝8敗(未放映のテレビ対局を含む)とし、勝率は歴代3位となる.849で、2年連続での勝率1位に輝いた。この日の藤井七段は、終盤まで大劣勢。持ち時間を使いき...
ありがとう、みろく庵 藤井聡太七段、年度最終戦に昼夜2食で別れ「やっぱり寂しい思いはあります」2019.03.27 22:30 3月27日に行われた竜王戦4組ランキング戦で、藤井聡太七段(16)が中田宏樹八段(54)に110手で勝利し、今年度の全対局を終了した。歴代単独3位となる勝率.849(44勝9敗 未放映のテレビ対局を含む)を記録した一方で、対局後には今月末で閉店する棋士御用達の「みろく庵」につい...
藤井聡太七段、年度最終戦で大逆転勝利 歴代単独3位の勝率.849/将棋・竜王戦4組ランキング戦2019.03.27 13:32 将棋の竜王戦4組ランキング戦が3月27日に行われ、藤井聡太七段(16)が中田宏樹八段(54)に110手で勝利し、今年度の最終戦を白星で飾った。藤井七段の年度成績は、53局 で45勝8敗、勝率0.849(未放映のテレビ対局を含む)に。歴代単独3位となる高勝率で、2年連続の勝率一位...