GWの10連休をどう過ごす? 「自宅派」4割弱の調査結果

 ゴールデンウィークを再来週に控え、「10連休の過ごし方」に関する調査が発表された。


 ネットリサーチ「DIMSDRIVE」は11日、成人男女4018人を対象にした「大型連休の過ごし方」に関するアンケート結果を発表。そのうち、「2019年春の大型連休の予定」について次の結果が得られたという。

1位:自宅でくつろいで過ごす 37.5%

2位:掃除や洗濯・料理の作りおきなど、家事をまとめて片付ける 13.4%

3位:買い物・ショッピング(日用品以外) 12.6%

4位:国内旅行 12.3%

5位:趣味や勉強、普段できないことにチャレンジ 11.3%

・予定は決まっていない 33.3%

・休まない 13.1%

 4位に入った「国内旅行」について、さらに人気の旅行先を調べてみた。「じゃらん」によると、1位は前年に引き続き北海道で、沖縄県、東京都、大阪府、静岡県と続く。そんな中、7位の福岡県が急上昇しているそうで、屋台グルメのほか博多どんたくなどの祭り、ホテルが増加していることも人気となっているようだ。ピークは「4月28日(日)」だと予想されている。


 なお、AbemaTV『けやきヒルズ』が新宿で調査してみると、街の人からは様々な声が寄せられた。

「(連休は)ゼロです。違う会社にすればよかった」(女性/小売業)

「11連休です。友達と遊びに行ったり、旅行したり」(男性/会社員)

「実家がタイなので、帰ろうかなと。『海外旅行 兼 帰省』っていう感じですね」(男性/学生)

「外に行ったら多分混んでいるので、そういう時こそ家で休んで、違う休みの時に旅行したりしようかなと考えています」(女性/サービス業)


(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)


▶︎渋谷JKに聞いたらこうなった “新元号ランキング”

続きを見る

0コメント

  • 1000 / 1000