Amazonの有料会員サービス「Amazon プライム」が値上げを発表し話題となっている。
値上げはきょう12日から実施され、月会費は400円から500円に、年会費は3900円から4900円に、学生向け年会費は1900円から2450円になる(すべて税込み)。
Amazonは10日、5月から実施予定だった1%のポイント還元サービスを撤回することを明らかにしていたが、今回の値上げと関連性はあるのか。ITジャーナリストの三上洋氏は「関連性はないと思う。値上げは戦略的に行うもので、タイミングがポイント還元撤回と重なっただけ」と否定的な見方を示す。
では、値上げの狙いはどこにあるのか。アメリカの年会費は119ドル(約1万3000円)と日本より高い。三上氏は「日本での会員費が相当安く設定されていることも要因」だとし、「日本でのシェアを拡大、そして確立しつつあるからこそ値上げに踏み切ったのでは?今後も段階的に値上げしていくだろう」との見方を示した。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)
0コメント